赤坂カフェのミラー面棒付けをしました

こんにちは。

株式会社畑中インテリアです。

 

 

 

先日、赤坂のカフェにて「ミラー面棒付け」をいたしました。

 

 

 

 

 

 

「ミラー面棒付け」とは、主に内装仕上げや建具製作で行われる作業の一つで、ミラー(鏡)を壁やドアなどの面に取り付ける際に、その周囲に装飾的な棒(モールディングやフレーム)を取り付けることを指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような「ミラー面棒付け」は、インテリアの高級感を増すために使われる技術で、特にホテルや高級住宅のインテリアデザインにおいて頻繁に使用されます。

今回は、赤坂の某カフェでの施工となりましたが、仕上がりが今からとても楽しみです。

 

 

 

 

 

株式会社畑中インテリアでは、主に造作家具、システム収納家具、什器、スチール製品家具などの施工をしております。

新築のマンションや戸建、賃貸マンションや 新築・増改築の学校、公共施設、県営/都営住宅の内装家具、 店舗やオフィス などの現場を請け負っております。

 

 

 

 

とても光栄なことに、発注元からのご依頼がとても増えてきております。

お力添えしてくださる一人親方さん、業務委託契約を結びたい職人さん。ぜひ、あなたのお力添えお待ちしております。

 

 

 

 

【こんな方からのご連絡お待ちしております】

 

・造り付けの家具やノックダウンの収納(組立式)施工経験者

・建築内装工事に従事したことがある方

・上記内容を新たに取り組んでみたい未経験者の方

 

 

 


現状はタイミングにより、 受発注どちらの方とも繋がりたいと考えております。
まずはお気軽にご連絡をいただけますと幸いです。

 

 

 

現場は日々忙しく、社員含めて暑さと闘いながら奮闘しております。

今後とも、株式会社畑中インテリアをどうぞよろしくお願いいたします。